ちゃいるどふーず・ねばー・えんど
ディープでダークでマニアックな趣味にはほど遠い 薄くてヌルくて面倒くさい中二病なおたく日々の記録。 更新はたまにします。
Entries
原体験としてぎりぎり漫画連載が存在する楳図かずお「猫目小僧」。TVの妖怪伝・猫目小僧も十分記憶に刻印されてはいるが、やはり原作の方により惹かれるものがある。
といっても、今回復刻した全2巻で記憶に辛うじて残っていたのは2巻所収/少年キング連載「妖怪肉玉」の、ないないが登場する回と、少年サンデー連載「ともだち」だけだった。
単行本で読んだ記憶は皆無なので2編とも雑誌掲載時に読んでいる筈………って「ともだち」は兎も角、「肉玉」の後半は5歳に満たない時なんだが…旧い雑誌が何処かにあったのか?
当時、ないないにかなり感情移入してあんな妖怪が欲しいと真剣に考えていた…ような気がするっす…多分…。
「ともだち」は今回再読して、30年振りくらいに鮮明に記憶が蘇った次第。雑誌掲載時は頁が逆になっていた事も思い出した(ラストページが右側で終わる)。
あと、猫目小僧で鮮明に記憶に残っているのが「真っ暗な天井裏で妖怪と組んず解れつ格闘する猫目くん」なんだが‥こちらはどうも発見出来なかった…全2巻読んで改めて思い出そうとすると、古賀新一エコエコアザラクの「アスタロトを召還した黒井ミサがスケ番と格闘してもみ合い乍ら相手のナイフを奪って殺す」シーンと何故かダブってしまう…ORZ。

スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://childhood1515.blog53.fc2.com/tb.php/4-07e5bcce
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)