ちゃいるどふーず・ねばー・えんど
ディープでダークでマニアックな趣味にはほど遠い 薄くてヌルくて面倒くさい中二病なおたく日々の記録。 更新はたまにします。
Entries
訃報・服部まゆみ氏死去
>> 服部 まゆみさん(はっとり・まゆみ=作家)が16日、肺がんで死去、58歳。葬儀は家族で済ませた。喪主は夫正さん。
「時のアラベスク」で横溝正史賞を受け87年デビュー。「この闇と光」が直木賞候補になった。

読んだ事があるのはこの「一八八八切り裂きジャック」のみ。大好きな
ジャック・ザ・リッパーが題材という事でタイトル買いしたが相当な
ボリュームを飽きさせる事なく最後まで一気に読ませる手腕に感心した
のを覚えている。主人公二人、他キャラの立ち方も見事でした。特に
出自から謎の多い聡明な主人公はこれ1作で終わらせるのは非常に惜しい
キャラクターでした。
邦人作家によるジャック推理小説はこちらと、島田荘司の「切り裂きジャック
・百年の孤独」が秀逸。
先日出た滝本誠氏の「コーヒーブレイク。デヴィッド・リンチはいかが」で
‥あーネタばらしになるのでこれ以上は…ってもう書いちゃったようなもん
ですが‥失礼しました。
「時のアラベスク」で横溝正史賞を受け87年デビュー。「この闇と光」が直木賞候補になった。

読んだ事があるのはこの「一八八八切り裂きジャック」のみ。大好きな
ジャック・ザ・リッパーが題材という事でタイトル買いしたが相当な
ボリュームを飽きさせる事なく最後まで一気に読ませる手腕に感心した
のを覚えている。主人公二人、他キャラの立ち方も見事でした。特に
出自から謎の多い聡明な主人公はこれ1作で終わらせるのは非常に惜しい
キャラクターでした。
邦人作家によるジャック推理小説はこちらと、島田荘司の「切り裂きジャック
・百年の孤独」が秀逸。
先日出た滝本誠氏の「コーヒーブレイク。デヴィッド・リンチはいかが」で
‥あーネタばらしになるのでこれ以上は…ってもう書いちゃったようなもん
ですが‥失礼しました。
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://childhood1515.blog53.fc2.com/tb.php/112-ddcdf814
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)